
こんなにも根本改善し
再発予防できるのか?


\ありませんか?/
- 最近足にしびれが出だした
- 長時間座るとお尻がいたい
- 動くとビリっと太ももが痛む
- 病院で年のせいだから仕方無いと言われた
- 痛み止めを飲んでも効果があるのは一時だけ
- 少し歩くだけでも痛みが走る
- このままだと仕事を続けられない
- 夜痛みで眠れない
- もう改善しないものだとあきらめている

すべてお任せください!
ヘルニアの専門家が
責任を持って施術します!






整形外科でヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されてこれといった解決方法も教えてもらえずに困っていた時に近くにえがおの整骨院ができたので半身半疑で行ってみたところ、しっかり状態を分析してくれて、ヘルニアや狭窄症が原因ではないと言われ4ヵ月で痛みとしびれが無くなりました。本当にありがとうございました。
左側が初回来院時です。少し反るだけで痛みとシビレが出て動かせませんでした。5ヶ月後ここまで反っても痛みは出なくなりました。
2019年の8月ころカーブスで腰をそる運動をしたら腰から足に痛みが出てしまい、ズキズキ痛くてたまらない期間が1ヶ月続きました。整形でMRIを取ってもらったら手術と言われました。週2回矯正とインナーマッスルを鍛える治療をやってもらい3ヵ月ほどでかなり楽になり今は(2020年2月)は全く痛みがありません。本当に治るんですね・・・ありがとうございました。
昔からヘルニアで腰痛とうまく付き合って生活してきましたが足のしびれを感じ眠れないほど痛くなってしまい通い始めました。今は何しても痛みはなく、趣味のバレーボールでも動けるようになりました。改めて自分の身体を見直す大切さを教えて頂きました。先生方に感謝です!これからも宜しくお願いします!
2年ほど引きずっていた腰と足の痛みが3カ月間の通院で驚くほど改善され。多少の重い物も無理なく運べるようになり、とても助かりました。スタッフの方々ありがとうございました。
肩こり、腰痛、神経痛が酷く、杖がないと歩けない状態が1年以上続いていました。前途有望なお若き柴田先生かの誠意ある治療に情熱を注いでいただき、ほんとうにありがとうございました。厚く感謝申し上げます。
高橋 きみ江様(84歳/職業 主婦)
こんなにもヘルニアが
改善されるのか?
他で良くならない理由

そして、その多くの方が「どこに行っても症状が改善できずに悩まれていた方」でした。なぜ改善することができなかったのでしょうか?
ほとんどの方がヘルニアの本当の原因を改善していないことが原因でした。
当院ではヘルニアを起こす本当の原因を熟知し、施術に努めております。
その結果、ヘルニアで悩まれている方が多数改善しております。
当院ではヘルニアを起こす、隠れている本当の原因を見つけ出し、改善することを第一目標に掲げているため、皆さんが早期改善されていきます。
現在、牽引をしたり、ブロック注射や、痛み止めの薬などの薬物療法を受けても、改善に向かうことができていない方が多くいらっしゃると思います。
ただ、それはあなたにとって症状改善への適切な方法ではないのかもしれません。
症状についての説明

ヘルニアの症状は大きく分けて3つあります
脊髄神経ヘルニアが圧迫し、神経の炎症を起こすことで、下肢に疼痛や痺れなどの症状を引き起こします。
疼痛の強さは違和感程度のものからかなり強い痛みまで様々なのです。
特に前かがみになったり、寝返りなど、体を捻る動作を行う際、腰椎に刺激が加わることで症状を助長させます。
下肢の筋肉のほとんどは、腰椎から出ている脊髄神経により支配されています。
神経が正常に働くことで筋肉は正しく収縮することができます。
それにより、足を上げる、ひざを曲げる、足首を動かす、足趾を、上げるなどの動作が可能になるのですが、ヘルニアの神経症状により、支配している下肢の筋肉が上手く収縮する」ことができなくなり、筋力の低下を引き起こします。
また神経が支配しているものに知覚もあります。
ヘルニアによる神経症状では、触られた感覚が鈍くなる症状があります。
そのためどの筋肉が障害され、どの部分に知覚の低下があるのかを細かく見ていき原因になっているヘルニアの部分を特定していくことが何より大切です。
腰椎から出た神経は体を動かす、知覚、その他に重要な役割があります。
膀胱や直腸ともつながっており、神経伝達が正しく行われることにより、排便や排尿を行うことができます。
重症な方は表面的な痛みだけでなくこういった膀胱直腸障害があるため非常に注意が必要です。
主に頻尿、尿漏れ、残尿感、排便の際力が入りづらいなどです。
最悪の場合、尿がでなくなる、ということもあるため、ヘルニアは正しい知識、経験が必要になる疾患なのです。
ヘルニアは見極めが重要です。
他院で坐骨神経痛や肉離れ、筋肉痛と診断を受けた。という方が当院で見てみるとヘルニアだったケースが良くあります。
片方の足にもう片方とは違う違和感を感じる
長時間座っているとお尻が痛くなる
良く脚が引きつった感覚になる
夜寝返りをうつとお尻が痛む
何もしていないのに脚が痺れている
こういった症状がある方は既にヘルニアかもしれません。
症状が軽いにしても放置すると徐々に重症化する可能性があるため、安易に考えず、一度当院に相談してくださいね!
原因

ラテン語で、「飛び出る」という今があります。では実際何が飛び出ているのでしょうか?背骨は多くの椎骨と呼ばれている骨が積み重なるようにして構成されています。
椎骨のうち腰の部分にある場所を腰椎といいます。
腰椎と腰椎の間には椎間板と呼ばれているクッション材のようなものが有り、これがあるおかげで、体をひねったり、曲げたりという複雑な運動ができています。
この椎間板はからの負担を減らすクッションの役割をしていますが、中には椎間板を損傷してしまうことがあります。
原因は年齢により椎間板自体の水分性が失われてしまうことや、交通事故などの強い衝撃が加わることで損傷してしまいます。
椎間板の中には髄核と呼ばれているゼリー状のものが存在します。
椎間板が損傷することで、内部の髄核が外に飛び出てしまうことをヘルニアと呼びます。
飛び出た髄核がそこを通る脊髄神経を圧迫し、神経の炎症が起こったときにはじめてヘルニアの症状が引き起こされます。
しかし、そこには病院では絶対に教えてもらえない事実がひとつ存在します。
成人の60パーセントはヘルニアがあります。
ある研究で証明されたそうなのですが、自覚症状のない成人の方に対してMRIで腰の検査をしたそうです。
そうすると驚くことに60パーセントの方は自覚症状が何もないにも関わらず、ヘルニアがあったそうです。
ではなぜこんなにも多くの割合の方がいながらほとんどの方が無症状であり、実際に症状がある方は一部なのでしょうか?
実はヘルニアの症状を引き起こす本当の原因は、
体の歪みや筋膜の固さ
にあるのです。
ヘルニアがあるだけでは痛みやしびれは出ません、そこに体の歪み、筋膜の固さが加わることではじめて症状が出現します。
なぜ体の歪みや筋膜の固さが、症状を引き起こす原因なのか説明します。
体の歪みは日常生活での偏った動作や姿勢などが蓄積した結果、徐々に骨盤や、背骨などが歪みことから始まります。
例えば、デスクワーク時、猫背の姿勢での作業、足を組む動作
立ち仕事の場合、左右どちらかに重心をおいているような立ち方などが積み重なることで、起こります。
このような姿勢、動作を続けることで筋肉がアンバランスになり、使う筋肉、使わない筋肉、伸ばされている筋肉、緊張して縮む筋肉が出てくることになります。
その結果、体のいたるところに筋肉のアンバランスが生まれ、体を歪ませ筋膜も固まります。
腰椎というのは体のほぼ中心に存在しています。
からだの土台の役割を果たしている骨盤と直接関節を作っているため、骨盤が歪むことで、腰椎には大きな負担がかかるようになります。
そうすればもちろん椎間板にも負担がかかるため、通常では1で良い負担であっても3かかるよような状態になるのです。
三倍の負担が日常で掛かり続けると椎間板は損傷してしまい。ヘルニアの症状を助長させてしまうのも予想がつきますよね。
このようなことが体の歪みにより起こるため。ヘルニアの症状を改善しようと本気で思うのであれば、体の歪みを整えることを第一選択にするべきだと考えます。
当院での改善法

そのため、その場しのぎではなく、根本的な改善を目指していきます。根本的な改善をするためには、ヘルニアの原因でもお伝えした「体の歪み」「筋膜の固さ」に対してアプローチをしていきます。痛みの原因が背骨の歪みにある場合には、
「腰椎の何番目がどのような角度にゆがんでいる、正常な角度に戻していくために、この筋肉とこの筋肉を緩める。」というふうに、症状改善へのアプローチを的確に行います。
お客様にもわかりやすく説明します。
お客様自身が体の現状を理解し、良くなるイメージを持つことは非常に大切なことです。
今まではなんとなく病院で牽引をされたり、マッサージに行ったりとしたものの何のためにそれをしたのかわからなかったはずです。
きちんと施術の流れをイメージすることで利用者様と施術者が同じ気持ちになり安心して施術を受けてもらえると思います。
また、施術だけでなくその後の日常生活の過ごし方が重要だと考えています。
施術時間よりもそれ以外の時間の方がはるかに長いからです。
その時間どれだけ負担を減らすことが出来るかが、早期改善の鍵になります。
詳しくお話を聞かせてもらい、今まで負担をかけていた動作や姿勢をどのように変えていけばいいのかしっかりアドバイスさせてもらいます。
ヘルニアは改善できないと諦めてしまう方が多くいらっしゃいます。
しかし、原因を見つけ、そこにあった的確な施術をしていけば、必ず改善することができます。
当院はあなたのお力になることができます。
1人で悩まず、まずは当院にご相談くださいね!

えがおの整骨院が
\選ばれる8つの理由/

初回、来院された際に、姿勢分析や、最新の検査法を用いて痛み、悩みの原因を分析し、痛みや悩みの原因を特定します。姿勢写真はお見せしながらわかりやすく説明をさせて頂きます。ご自身の姿勢の状態や痛みの原因を客観的に把握することが可能です。

患者様に安心して頂けるよう、初回のカウンセリング、検査は治療歴10年以上の院長、副院長が責任もって担当させて頂きます。まず痛みやお悩みに関して詳しくお聞きし、検査を行います。姿勢の写真から見受けられる原因も分かりやすく説明させて頂きます。痛みやお悩みの原因を把握し皆様が納得、安心して通えるように個別の治療プランを立てていきます。

えがおの整骨院では皆様に安心して通院して頂けるように1回の施術で症状を改善させ変化を実感して頂いております。実際に96%以上の方が初回で変化を実感しております。(2020年~2021年500名対象アンケート調べ)
会社内で日々勉強会を開催し技術を研鑽し『痛みの根本治療のスペシャリスト集団』として高水準の施術を提供しております。この水準は静岡県最高レベルと自負しております。施術しても変化がなく、原因が特定されない場合は提携する医療機関をご紹介させて頂きます。


産後のママさんに無料託児を提供しております。骨盤矯正を受けたいが子供がいて通えない方、経験豊富な保育士が在籍しておりますので託児経験がない方でも安心して施術を受けることができます。

整形外科や整体院、他の接骨院では解決しなかったという方が多数来院されています。そのような方は原因を特定せずに間違った治療を受けている方がほとんどです。
痛みの原因となる場所には姿勢や関節、筋膜、神経など様々な原因があります。私共は治療歴は20年になりますが、痛みが出ている所以外の部分が痛みの原因になっていることが良くあります。例えば腰痛の原因が股関節や猫背だったりします。肩こりの原因が手の使い過ぎだったりする事もあります。我々は日々治療技術を研鑽しており、カイロプラクティック、姿勢矯正、骨盤矯正、筋膜リリース治療、トリガーポイント治療、鍼灸治療など様々な手技や治療法を修得しております。これらの幅広い技術知識により多方面から痛みにアプローチし、施術を行いながら症状がどのように変化するか徹底して検査を行い、症状を根本改善へと導きます。

検温、アルコール消毒や院内除菌、換気を徹底し良い衛生管理を徹底しております。
5月末日まで初回の患者様には自宅で検温してからの来院をお願いしております。

施術を受けたいが、ちょっと男性に触られるのは抵抗が・・という方は遠慮なくお申し受けください。女性施術者が丁寧に施術させて頂きます。






お喜びの声が
\信頼の証/